ついに我が家の使い捨てマスクのストックも残りわずかとなりまして最近は夜な夜なマスク作りしています。
子ども用マスクはもう結構前からなくて色んなお店も完売、入荷未定とのことなので自粛前や登校日はマスク必須だったのでそれこそ母さんが夜なべをして作ってました😂
布マスクには色々賛否両論あるけれど私的に肌触りは圧倒的に布マスクちゃん♡
それにミシンも大量の布ストックがある私には作る以外の選択肢はない🤣
てなわけで布山からガーゼ生地を掘り起こし縫い縫いしているのです。
型紙は、可愛いニット生地でおなじみのSMILEさんの無料型紙を使用しています。
ノーズワイヤーやフィルターポケット入れのアレンジも記事にされていてありがたいです🙇♀️💕
50枚入り¥598で購入してた使い捨てマスクよりも性能上がるのでは⤴️と思ちゃって😆
ノーズワイヤーは使い捨てマスクから取っておいた再利用ものです。
こっちは立体マスクタイプ。
子どもたちは立体マスクタイプの方が気に入ってるようです☺️✨
私は食料の買い出しに行くときはマスクに除菌スプレーシュッシュしてから行ってます。

このスプレーは匂いもそんなにしないので使いやすいです♡
型紙や作り方は可愛い生地が沢山のkokka fabricさんもブログにアップされています♡
その他にも沢山の生地屋さんや型紙屋さんがマスクの型紙をフリーで提供されていて本当に有り難う御座います🙇♀️✨❣️
今マスク需要が高まり、手芸用品🧵がかなりの品薄💦💦💦
ミシンもすごい勢いで売上が上がってるとか😳
外出自粛生活をしているので世の中がどんな状況なのかわかりませんが💦💦💦
これを機にハンドメイダーが増えてくれたらハンドメイドすきな私的には嬉しいな☺️💕
スポンサードリンク