こんにちは!四児ママLuluです。
今週末は土曜日が保育園の生活発表会、日曜日が小学校の学習発表会とイベント盛り盛りな週末でした(^-^)
そして月曜日は振替休日で長男の学校がお休みで、次男も保育園に行きたがらず~だったので昨日が日曜のようで
今日が月曜日のような気分です( ´∀` )
何か用事があって外に出る日に限って雪❄️がチラホラ降って寒い😵
子どもたちは雪❄️を見るだけでテンション上がって楽しそう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
うまやましいです˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
今年は我が家は保育園の役員なのでイベントの時には色々とお仕事があるのですが今回は駐車場案内係🚗
寒い中、ちゃんと働いてきましたよ😊
発表会は本当みんな可愛いくって♡
うちの次男もお遊戯もオペレッタも上手にできていて感動しましたー( *´艸`)
オペレッタではピーターパンの劇をやっていて、次男フック船長だったのですが(笑)
しっかり海賊になりきってお芝居していました♡
発表会は運動会に続き2大イベントのだから先生たちの力の入りようもスゴイ(#^.^#)
次男が通っている園は衣装なんかの準備も全部先生がやってくれるのですが、忙しい中本当にどの衣装も小道具もよく出来ていて凄いなぁ~っていつも尊敬しちゃいます(#^.^#)
女の子は普段着ないドレスや着物着てお化粧なんかしちゃって本当可愛い~★
お姫様になりきってて可愛かった~♡
うちは男子ばっかりなので、そうゆう楽しみがないのが少し寂しいです(笑)
小学校の方の学習発表会では、1年生~6年生までが人権学習を授業でやっていてその総まとめ的なものの発表だったのですが
体育館でみんなしっかり発表していましたー。
小学生となると一気に雰囲気が変わりますね。
普段見れない子どもの姿を見て成長を感じました☆
そんな発表会の日曜日はお弁当だったのですが、
今まで使っていたお弁当箱じゃ小さい、量が足りないと言うので先週お弁当箱を探しに行ったのですが、
なかなか小学生の男の子の好むお弁当箱がなくって(´;ω;`)ウゥゥ
キャラクターの絵がついたのはそろそろ卒業したい頃のようだけど、
(キャラ物好きな私としてはこの息子の成長が寂しいです(´;ω;`)ウゥゥ(笑))
大人のシンプルなデザインのお弁当箱だとまだ7歳の子が食べるには容量が大きいようで・・・
で、どうしようかぁ~と。
たまたま行った100円ショップ「キャンドゥ」さんでようやく発見!!!

ザ!黒!ブラック!シンプル!
2段のお弁当箱だけど大きさ的には子ども向きで息子にも丁度良さそう!!
って思って買って帰ったら、息子もとても気に入ってくれて何度も開けたり閉めたりお弁当包みに包んでみたり( ´∀` )
気に入ってくれたようで良かったです。
ちなみに中身はこんなん↓
キャラ弁も卒業なようです。
ちゃんと完食して帰ってきてくれました(^▽^)/
ちなみにちなみに先週の月曜日は次男の保育園がお弁当だったのですが
次男のお弁当はこんな感じ↓
雪だるまの話題でよく話していたので雪だるま⛄
次男も全部完食で帰ってきてくれました♡
小学校も保育園もお弁当は年に数回だから楽です(^^♪
でもキャラ弁とかすでにネタ切れで・・・っていうかあまり手の込んだキャラクターを作れない(´;ω;`)ウゥゥ
なので幼稚園のママさんとか毎日キャラ弁作っててスゴイーって尊敬しちゃいます。
高校生も毎日お弁当ですよね!!
世の中のお母さんって本当すごい!
毎日お疲れさまです( *´艸`)
では★
ランキングに参加しています!
ポチッと応援して頂けると嬉しいです(*´ω`*)
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント