
我が家の双子っち、先月無事に1歳を迎えました(*´ω`*)
特に大きな病気やケガをすることなくグングン成長中です↑↑↑
離乳食も順調に3回食に進み量もしっかりとれているので1歳を機に育児用ミルクからフォローアップミルクへ切り替えたので誕生~1年間に空けたミルク缶の量をまとめてみました
なかなか双子を母乳オンリーで育てたって話も聞かないので、双子育児で一番必要なものもお金がかかるのもミルク代かなー。と思います。
なので、これから双子出産するって方の参考にでもなれば。。。
🍼
ちなみに我が家の双子っちは母乳とミルクの混合でした。
出産前は長男、次男は完母だったのでこの子たちもできれば完母で~なんて思っていましたがとてもとても私からは二人分の母乳は出ませんでした・・・(;^ω^)
双子ちゃんを母乳オンリーで育ててるって方がいたら素直にすごーいって尊敬します(*´ω`*)
我が家の子供たちの飲んでいたミルクは出産した病院で使われていたミルクと同じビーンスターク すこやか M1 800g
ビーンスターク すこやか M1 800g |
||||
|
母乳成分配合で母乳に近いってことで何となく安心して使えました。
混合でしたが子ども達も嫌がることなくゴクゴク飲んでいましたよ(^^♪
大体3~5日で大缶1缶空けていた我が家・・・
1年間に空けたミルク缶の総数は・・・・
🍼🍼🍼🍼🍼🍼🍼🍼🍼🍼🍼🍼🍼🍼
74缶
大缶は800g入りなので~単純計算すると800g×74=
59,200g
を2人で消費したってことになりますねーΣ(・ω・ノ)ノ!
🍼🍼🍼🍼🍼🍼🍼🍼🍼🍼🍼🍼🍼🍼
出産後入院中の分は病院のミルクなので計算できずなので入院10日分も入れるとも少し多くなりますね。
はぁ~数字にしてみると凄い量飲んだのですね(@_@)
ミルク購入にかかった費用は、ビーンスターク すこやか M1 800g
1缶あたり大体2000円前後なので単純計算ですと〜
148,000円(´⊙ω⊙`)
我が家は大体まとめ買いしてたから気持ち安くなってたかな〜と思います
💦
年間ミルク代が約15万円也
これが我が家のツインズの成長に繋がったんですね♡
生まれた時はこんなに小さな我が子たち
1年経った今、こんなに大きくなりました(*^▽^*)
1人歩きも上手になってきて毎日部屋の中あちこち探索しています(笑)
2人でキャッキャと楽しそうですが大人はヒヤヒ( ;´Д`)
ミルクからフォローアップミルクへ切り替えを機に哺乳瓶🍼も卒業しました✨
マグマグでフォロミを上手に飲んでます(*^▽^*)
母乳もこの調子でスムーズに卒乳できると良いのですが、こっちはまだまだ💦
2人してパイ星人なので1人がパイ飲み出すともう1人もやってきて毎回同時授乳です(笑)
https://4boysmama.com/handmade/milk-kan-remake-pottonotosi-tedukuriomocha/ 空いたミルク缶はリメイクして遊んでます(*^▽^*) また長男の春休みに一緒にミルク缶使って何か作ろうと思います❗️


コメント