こんにちは!
私のブログへようこそ☆
初めましての方はこちら→プロフィールも読んで頂けると嬉しいです♡
今日は双子っち兄が深夜2時半に目が覚め~双子弟が3時に目が覚め~からの朝方5時まで大運動会開催でした( ´∀` )
追いかけっこしたり2人で壁をバンバン叩いて笑いあったり(笑)
赤ちゃん同士でこんなにも遊ぶものなんだぁ~と感心します。
そして(´ぅω・`)ネムイ。。。(笑)
長男、次男は双子っちが寝室内を縦横無尽に動きキャッキャ大騒ぎしてようと爆睡(-_-)zzz
朝から元気いっぱいで学校&保育園へ行きましたー☆
それでは本題へ★
先週末、会社の忘年会だった夫。
帰ってきたのは12時頃だったので私は寝室にいたので朝気づいたのですが。。。
お風呂の中に何か白い物が脱ぎ捨ててある(;^ω^)
何かな~?と思ったら
忘年会に着ていってた白いズボンでした。
Lulu「これ何!?」
夫「ピザのソースがついたけんお湯につけとった!!!」
「俺がソースこぼしたんじゃない!!!」←言い訳?(笑)
「洗ってくれ!!」
彼なりにソースが落ちやすいようお風呂の残り湯に付け込んどいたようです( *´艸`)
しゃーない!洗うか!と
直接汚れ部分に漂白剤をつけてお洗濯をしてみたのですが少し薄くなった位で全然シミは落ちていません(´;ω;`)ウゥゥ

影が映りこんでしまいました(;^ω^)
これがその白ズボン!!!
ソース?タバスコですかね!?
どうやって洗おうかな~っと思って目に留まったのは重曹!!
重曹はTVのお掃除番組などでもよく使われてますよね!
そして、先日子どもが貰ってきた小冊子に大掃除特集みたいなやつがありまして!!!
そこに重曹を使った汚れとりの方法が載っていましたー!
その方法を参考に、
このシミを家にある3種類の洗剤を使って落として行こうと思います!!!

使用する洗剤はこちらの3種類
- 重曹
- 漂白剤
- 食器用洗剤
どこのご家庭にもあるかと思います~。
分量は
- 重曹・・・小さじ1
- 漂白剤・・小さじ3
- 食器用洗剤・・3滴
上記を混ぜ合わせペースト状にします。
使い古した歯ブラシなどで汚れに直接塗りつけます。
タオルなどを敷いて叩きつける感じで(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
そして、もう1度洗濯機へIN!
今週は日中はお日様ポカポカだったので外に干し~~~
乾いたのがコチラ↓↓↓
いかがでしょうか?
○で囲ったところは何となくうっすらとまだ残っていますが・・・
でしょうか!?
夫からもまぁOKのサインが出ましたー!(〃艸〃)ムフッ
良かった★
汚れてすぐに対処していたらきっとお湯だけでも落ちたんじゃないかな~とも思うのですが、
時間が経っていたこともあり、落ちにくくなっていたので今回はこの方法で大成功でした\(^o^)/
ちなみにこの白いボトムはユニクロでーす(´_ゝ`)
さぁて、双子っちが昼寝中の間に先日かった布山を切り崩そうかね(笑)

まずは子どもたちに何か作ろうと思います。
ランキングに参加しています!
ポチッと応援して頂けると嬉しいです(*´ω`*)
人気ブログランキング
にほんブログ村


コメント